







本麻手織 能登上布 濃紺に縞
¥231,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
全国にいくつかしかない上布の中でも
工芸と実用を高いバランスで
融合している実用的な麻織物
それが能登上布です
最盛期は130を超えた織元があったものの
現在ではたった1軒
2025年4月現在
20人近くの職人さんたちがいらっしゃるものの
帯も着物も合わせて月産20反も作れないそうです
それもそのハズ
一本一本こんにゃく糊にくぐらせる麻糸は
工房で絣を染められ
経糸、緯糸それぞれにまとめられ
1反あたり1200本の経糸を筬(おさ)に通して
機に据える
ここまでの数々の工程のうち
こんにゃく糊を潜らせる事以外
全てを工房内で行われ
さらにそこから
1反1反すべて手織で生み出されます
100番手の極細の着尺の麻糸はとてもデリケートで
その日の湿度に合わせて糸の湿りを調節しながら
織り進めたとしても途中で切れてしまって
その都度、継目が響かない様に
糸を継ぎながら
丹念に織り上げられる上布
1ヶ月に1反を織りきれる職人さんは
めったに居ないのだそうです
そんな能登上布は
まるでロウを引いたかのような
美しい糸の光沢や
極細の糸が生み出す透け感
サラリとした着心地だけでなく
自宅洗いをしても
劣化しにくいこと
実用着として、洗えっても
風合いが損なわれないように
というこだわりは着物を着る人にとって
何より安心できるポイントではないでしょうか?
本品は濃紺の地色に
白の絣で表現されたシャープな縞は
スッキリとした印象で
夏の陽射しの中でも涼やかに映ります。
お家洗い可能なのも
とても嬉しい1枚です
品種:夏着物
品質:麻100%
長さ:約12.9m 巾:約40cm
☆価格は反物でのお納め価格です。
☆お仕立てについては、別途ご相談ください。
ご連絡先
電話:0868−22−2427
e-mail: chingaraya04@gmail.com
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥231,000 税込