日本人を楽しむ ちんがらや

長襦袢 | 日本人を楽しむ ちんがらや

日本人を楽しむ ちんがらや

日本人を楽しむ ちんがらや

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

日本人を楽しむ ちんがらや

日本人を楽しむ ちんがらや

  • HOME
  • 長襦袢
  • 紋紗 正絹長襦袢 雪花絞

    ¥88,000

    創業100年を超える老舗絞メーカー『京都・藤井絞』さん謹製の新作長襦袢です。 気候の変化に伴い、袷のシーズンでも単衣仕立の長襦袢をお召しになる方も増えてきました。 肌触りよく、通気性とデザイン性も確保した正絹の紋紗の生地を雪花絞で染め上げた お洒落な長襦袢です。 2021年8月のトークライブにて、この長襦袢についてお話ししています。 https://youtu.be/Wm7t1LjwZlA ☆価格は反物での価格です。仕立代などは入っておりません。 お仕立のご要望があれば、別途ご相談ください。 <スペック> ・単衣仕立用の生地になります。袖無双に仕立ることはできません。 ・カジュアルシーンでお召しください。 ・お仕立の際は居敷当てをつけられることをお勧めします。 <品質表示> 絹100%,長さ:約10.5m以上(約2丈8尺),巾:約38.5cm(1尺2分)

  • トスコ長襦袢

    ¥19,800

    SOLD OUT

    カジュアルシーンから、真夏のお茶会まで 着物をよく着る方にこそ、おすすめしたい長襦袢です。 単衣シーズンから盛夏の汗をかく時期に ・お家洗いが可能 ・麻が40%入っていることによる爽快感 ・麻100%の襦袢に比べてコスパが優れている と3拍子そろった実用向きの麻とポリエステルの混織の長襦袢です。 長さ:約10m 生地巾:約38cm 素材:ポリエステル60%,麻40% ☆価格は反物価格です。 ☆反物での販売もいたします。 ☆お仕立の場合、別途お仕立代・水通し代・半衿(白バイアス)代(27,500円)を頂戴します。 ☆お仕立は国内の熟練の仕立師さんによる仕立です。 ☆お仕立をご希望の場合はその旨をお知らせください。

  • 長襦袢 キレイ水玉 ブルー

    ¥42,000

    用途:カジュアル   行き先:デートや会食などのちょっとしたお出かけ。 お稽古事など。 時期:10月〜5月までの袷の時期に着て頂くのが特にお勧めです。 糸からこだわった上質の白生地からしか、綺麗な色は染め出せません。つるんとして肌触りも良く、綺麗なパステルカラーに水玉模様のポップな長襦袢。 楽しいお出かけに最適です。 ブルーの生地に、白の水玉模様がなんとも爽やか。優しい水色なので、涼しい時期にも冴え冴えとした冷たさを感じさせません。 品質:絹100%  長さ:約13.5m 巾:約38cm <仕立上り寸法の目安> 身長:〜170cm程度の方(身丈:4尺3寸5分程度) 裄:約70cm(1尺8寸程度) ☆標準的な体型を基準とした、およその寸法です。 体型・袖丈の長さにより、きれいな着姿となる寸法が変わってきます。 ご不明の点はお気軽にお問い合わせ下さい。 ☆お仕立てについては、別途ご相談ください。

日本人を楽しむ ちんがらや

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 日本人を楽しむ ちんがらや

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 長襦袢
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯
    • 半幅帯
    • 角帯
  • フォーマル着物
    • 夏着物
    • 単衣着物
    • 袷着物
  • カジュアル着物
    • 夏着物
    • 単衣着物
    • 袷着物
  • お子様・七五三
    • お宮参り
    • 七五三
    • 十三詣りなど
    • お子様の和装小物
  • 長襦袢
    • フォーマル向き
    • カジュアル向き
  • 帯締め・帯揚げなど和装小物
    • 帯締め
    • 帯揚げ
    • 半衿
    • 髪飾り
    • 帯留
    • 伊達締め
  • 浴衣
    • 竺仙
    • 三勝
    • 藤井絞
  • 男性向け
  • てぬぐい
  • お茶席向き
  • シーズン
    • 盛夏
    • 袷
    • 単衣