日本人を楽しむ ちんがらや

帯揚げ | 日本人を楽しむ ちんがらや

日本人を楽しむ ちんがらや

日本人を楽しむ ちんがらや

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

日本人を楽しむ ちんがらや

日本人を楽しむ ちんがらや

  • HOME
  • 帯締め・帯揚げなど和装小物
  • 帯揚げ
  • 帯揚げ 御召生地 行儀角通し

    ¥18,700

    SOLD OUT

    腰のあるしっかりした風合いが魅力の 御召(おめし)生地でつくられた帯揚げです 先染めの一種の御召には裏表で違う表情を織り出す 風通という技法があります。 この帯揚げも 表は水玉に 裏は長方形の部分に色が出る リバーシブルとして 1枚で2通りの雰囲気を演出可能です。 梅鼠(うめねず)色とでも言えばいいのか 紅梅色かかったグレーと、地の白色が織りなす 柔らかな色味もコーデをまとめやすく ついついヘビーユーズしてしまう。 そんな帯揚げだと思います。 本品はカジュアルからセミフォーマルまで 幅広いシーンでお使いいただけます。 素材:正絹(絹100%) 産地:国産

日本人を楽しむ ちんがらや

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 日本人を楽しむ ちんがらや

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 帯締め・帯揚げなど和装小物
  • 帯揚げ
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯
    • 半幅帯
    • 角帯
  • フォーマル着物
    • 夏着物
    • 単衣着物
    • 袷着物
  • カジュアル着物
    • 夏着物
    • 単衣着物
    • 袷着物
  • お子様・七五三
    • お宮参り
    • 七五三
    • 十三詣りなど
    • お子様の和装小物
  • 長襦袢
    • フォーマル向き
    • カジュアル向き
  • 帯締め・帯揚げなど和装小物
    • 帯締め
    • 帯揚げ
    • 半衿
    • 髪飾り
    • 帯留
    • 伊達締め
  • 浴衣
    • 竺仙
    • 三勝
    • 藤井絞
  • 男性向け
  • てぬぐい
  • お茶席向き
  • シーズン
    • 盛夏
    • 袷
    • 単衣